福岡県三井郡にある酒蔵、株式会社みいの寿の「felice」のラベルをデザインしました。
2016.9.16-19の四日間開催されるTABF(Tokyo Art Book Fair)に参加します。
目黒駅周辺で宅配弁当のサービスをしているたまや食堂のフライヤーをデザインしました。
株式会社花の露の本格焼酎「水鏡」のラベル、箱のデザインとネーミングを担当しました。
群馬県前橋市のアートセンター「アーツ前橋」の機関紙のデザインを担当しました。
ポップアップカードが作成できる「しかけがみ」のマーク、ウェブサイトをデザインしました。
千駄木にある古民家レストランの開店ツール一式をデザインしました。
「OLYMPUS FUN FESTIVAL 2015」のイベントマーク、ポスター、Tシャツをデザインしました。
昨年に引き続き、CG-ARTS協会の主催する「第21回 学生CGコンテスト」の広報物をデザインしました。
レモネーゼの店頭に設置したり配布するカードをデザインしました。
レモネーゼの保管方法の認知度を上げる為に、瓶のフタに貼るラベルをデザインしました。
レモネーゼのラベルの改訂デザインをしました。瓶のフタにシールを貼る為の変更です。
「『大気(air):旋律(air)」の展示会DMをデザインしました。
クラボウの新しいテキスタイルを使った衣類の展示会DMのデザインを担当しました。
ターミナル京都で開催された、「室礼」の会場で配布されるフライヤーをデザインしました。
北陸乳房画像研究会とエーザイ株式会社が共催するセミナーのチラシをデザインしました。
群馬県前橋市のアートセンター「アーツ前橋」の機関紙のデザインを担当しました。
クラボウの新しいテキスタイルを使った衣類の展示会DMのデザインを担当しました。
福岡の飲食店「さぬいろ」の五周年記念アイテムのデザインをしました。
流通や金融などを行うS.O.W.ホールディングスのCIや名刺をデザインしました。
文京建築会ユースの活動のお手伝いで、文京区銭湯マップなどを作成しました。
東久留米の補修屋、二合半WORKSのノベルティとしてボックスティッシュをデザインしました。
福岡県博多区で酒屋を営む「博多 住吉酒販」の2015年年賀状をデザインしました。
青梅で初めて行われたプロジェクションマッピングイベントのポスターをデザインしました。
関東を中心に活動する補修屋、bass company(バースカンパニー)のロゴ・名刺をデザインしました。
豊竹英大夫さんによる『GOSPEL in 文楽』のDVDパッケージをデザインしました。
個人さまに、結婚式のペーパーアイテム一式をデザインしました。
福岡県久留米市にある酒蔵、合名会社山口酒造場の「庭の鶯 JUGEM」のラベルをデザインしました。
西武池袋線 中村橋駅にある『Bistro 102(ビストロイチマルニ)』の店舗ツール一式をデザインしました。
タイの食品配送会社、Betch Global Delivery Co.Ltd.の日本人向けフライヤーをデザインしました。